本文へ移動

商品紹介

生粋左馬

純米大吟醸 生粋左馬

開運出世、百福萬来の象徴である神馬、左馬が描かれた縁起のいいラベルです。

純米吟醸 生粋左馬

福島県産夢の香を50%まで削り、ふくよかな甘みと後味のキレのある余韻とのバランスが良く、麹が生み出すきれいな甘みの中に、艶やかさを感じさせる純米吟醸酒です。

純米 生粋左馬

福島県産五百万石を使用した純米酒。
福島県オリジナル酵母で醸した穏やかな香りと、はっきりとした酸と甘みのバランスのとれたドライな味わいが特徴のお酒です。

純米吟醸 生粋左馬 生原酒 中取り直汲み

【季節限定商品】
福島県産夢の香を50%まで削り、ふくよかな甘みと後味の余韻のバランスを目指す。麹が生み出すきれいな甘みの中に、艶やかさとセクシーさを感じさせる純米吟醸酒の中取り直汲みバージョン。心地よいガス感と甘味のバランスが最適な一本です。

生粋左馬 純米吟醸 生原酒

【季節限定商品】
福島県産夢の香を50%まで削り、ふくよかな甘みと後味の余韻のバランスを目指す。麹が生み出すきれいな甘みの中に、艶やかさとセクシーさを感じさせる純米吟醸酒。

純米吟醸 生粋左馬 うすにごり生酒

【季節限定商品】
福島県産夢の香を使用し、きれいな甘みとうすにごりの滑らかな口当たりが優しく広がりながらも、フレッシュなガス感とキレのある後口で食事との相性も抜群の一本です。

生粋左馬 駆 夢の香×福の香

【季節限定商品】
福島県産夢の香と福乃香のかけあわすことで新たなバランスの構築を目指しました。夢の香の麹が生み出すふくよかな甘みと、福乃香がもつきれいな軽快さという特徴を引き出し、融合させました。ドライでも味わい深く、若々しい苦味、渋味がある味わいは、春の味覚との相性が抜群です。

陣屋

陣屋 PREMIUM

華やかな香りに、きれいな甘味と旨味が口の中で広がり、余韻は すっきりと、切れ味良いバランスがいいお酒です。

陣屋 大吟醸

福島県産夢の香を使用した大吟醸。
和三盆のような上品な甘みとスッキリとした味わいが特徴のお酒です。

陣屋 特別純米

福島県産夢の香を使用した純米酒。
福島県オリジナル酵母で醸した穏やかな香りに、酸、甘、旨味のバランスのとれた味わいが特徴のお酒です。

陣屋 純米辛口

辛口の味わいの中にも、柔らかみのある旨味と優しい甘味が感じられる食中酒に最適なお酒です。

陣屋 特別純米 初しぼり本生

【季節限定商品】
福島県産夢の香を使用したしぼりたての生酒。
新酒らしい微発泡あふれるフレッシュさと、華々しい香りのうすにごりのお酒です。

陣屋 特別純米 無濾過生原酒

【季節限定商品】 
福島県産夢の香を使用した純米酒。福島県オリジナル酵母で醸した穏やかな香りに、酸、甘、旨味のバランスのとれた味わいが特徴のお酒です。

マッコリ

虎マッコリ

このお酒は、高麗の時代から伝わる製法を頑なに守り、
一切添加物を使わず純粋に米だけを原料とし、加熱殺菌を
せずに生のまま搾った、マッコルリ酒です。
 

天然炭酸 和マッコリ 霧の華

無添加、非加熱の自然の炭酸がしゅわしゅわと
湧き出るお酒です。
アルコール度数9%のやさしいお酒です。

日本酒基礎知識

日本酒は平安時代より造られていたといわれています。主食である米を原料とし、日本特有の微生物(麹菌、酵母菌、乳酸菌など)を用いて醸造する、世界的にも優れた醸造酒です。日本酒の一番の特徴は、糖化(デンプンをブドウ糖に変える)と醗酵(ブドウ糖をアルコールに変える)が同一タンク内で平衡して進んでいることです。もし平衡のバランスがくずれてしまうと、甘すぎるお酒になったり、辛すぎるお酒になったりしてしまいます。そこで酒造りのスペシャリスト杜氏の「WAZA」が必要となります。
清酒の種類
原 料
純米酒
米、米麹
本醸造酒
米、米麹、醸造アルコール
普通酒
米、米麹、醸造アルコール、糖類、酸味料
吟醸酒
米、米麹、醸造アルコール 酒造好適米を60%以上精米し、使用しています
 
有賀醸造合資会社
〒961-0303
福島県白河市東釜子字本町96
TEL.0248-34-2323
FAX.0248-34-2140

日本酒製造・販売
酒造り体験

2
9
5
9
7
6
TOPへ戻る